ここではアフィリエイトを始めたいけど、どうやったらいいかわからない方のために、まずは全体の流れをご紹介させていただきます。
アフィリエイトは実際に自分の商品を持っていない方でも副業として気軽に始めることができます。
例えば「インスタグラムなどのSNSのアカウントは育ってるけど、売るものがない…」と悩んでいる方の場合、アフィリエイトが最適です。すぐにキャッシュが生まれるでしょう。
まずはASPへ登録
初めに必要な作業は、ASPへ登録です。
ASPとはアフィリエイト商材を管理している会社のことです。
ASPに登録しなければアフィリエイトを行うことができません。
無料で登録ができますので、いくつか登録してみましょう。
A8.net
もしもアフィリエイト
アクセストレード
バリューコマース
afb
などなど、まだまだ沢山あります。
いろいろなASPがありますが、初心者はA8.netがおすすめです。
理由は審査がなく誰でも利用でき、かつ商材が日本一豊富だからです。
その他の、アマゾンアソシエイトやGoogleアドセンスなどをASPとして利用もできますが、報酬金額がとても低いため、A8.netなどの報酬金額が高いASPを使った方が稼ぐことができます。
Instagramでアフィリエイトを始める場合
次に、例えばInstagramでアフィリエイトを行う場合、どのような流れになるかご紹介いたします。
全体の流れ
①ASPへ登録
②ASP内で商材を探し、提携登録
③Instagram内にて商材リンクを貼り付けて投稿
たったこれだけです。
とっても簡単ですね!
(※商材の登録方法などは、また今度記事にしておきます)
Instagramでアフィリエイトリンクを貼り付ける場所
・プロフィール
・IGTV動画
・ストーリー
などに貼り付けることができます!
noteなどの無料ブログの場合は、通常アフィリエイトが禁止だったりするんですが、Instagramではアフィリエイトが許可されています。
また、動画などにアフィリエイトリンクを貼ることができるのでかなり便利ですね!
例えばストーリーであれば、外部リンクをストーリ内に貼れるようになっています。
↓こちらです↓

外部リンクとして、アフィリエイトの商材のリンクを貼ることで簡単にアフィリエイトを行うことができます。
InstagramとWordPressを絡めたアフィリエイトを行う場合
次に、例えばInstagramとWordPressを絡めた場合の流れをご紹介させていただきます。
全体の流れ
①WordPressでブログを書く
②ブログの中にアフィリエイトリンクを忍ばせる
③InstagramでブログサイトURLの告知
WordPressを絡めるメリット
WordPressで制作したブログの中にアフィリエイトリンクを導入した場合
Instagramだけではなく
・公式LINE
・アメブロ
・Twitter
・facebook
・YouTube
など
さまざまな媒体からアフィリエイトリンクを忍ばせたブログへ誘導ができることです。

また、「じっくり説明を文章で読みたい」という方も多くいらっしゃいますので、そういった方のためにWordPressでブログを作ると良いでしょう。
始めるための全体の着手の流れ
もしInstagramとWordPressを絡めたアフィリエイトを行うとしたら、下記の流れになります。
①レンタルサーバー、ドメインの準備
② WordPressサイトの制作
③ ASPへ登録(A8.net)
④ ASP内で商材を探し、提携登録
⑤ 商材紹介用のブログページの制作
⑥ アフィリエイトリンクの設置
⑦ SNSなどでブログページ誘導
※ブログ内に設置したリンクからアフィリエイト商材が購入されると、2ヶ月後くらいに報酬が入金される
始めだけWordPressサイトを作るところに手間がかかりますが、1度サイトを作っておけば、その後は行うことは
①ブログを書いて
②アフィリエイトリンクの設置
③SNSなどでブログページ誘導
上記の3つです。
WordPressサイトの作り方はこちらのページで確認できます。
まとめ
自分の商品がない方はもちろんのこと、自社商品がある方でもアフィリエイトをうまく導入することで収益を上げることができます。
ぜひ導入していきたいですね!