WordPressが良いって話はよく耳にするけど「WordPressって一体なんなの?」と、思われている方も多くいらっしゃいます。
ここでは、そんな疑問を解消していきたいと思います。
ご存知の方は次のページへどうぞ。
そもそもWordPressとは
WordPressは2003年にブログを書くために制作されたPHPのフレームワーク(CMS)です。
世界の30%以上のホームページはWordPressで出来ているといわれいてるくらいメジャーなシステムです。
PHPとかCMSと言われるとわかりにくいと思うので、噛み砕いてお伝えすると「アメブロのサイト」や「はてなブログ」のようなものを自分で簡単に作れます。
現在はブログ以外にもコーポレートサイトはもちろんのこと、ランディングページなどにもよく使われています。
さらに「プラグイン」を利用することにより多くの機能をWordPressサイトに搭載することができるようになっています。
本来、ホームページを作るには「HTML,CSS,JavaScript,PHP」といったプログラミング言語を利用して数ヶ月かけて制作するものですが、 WordPressはこういったプログラミングを利用しなくても数日でホームページを完成させることができます。
未経験の方でもポイントさえ掴んでおけば色々なパターンのサイトを制作し、公開し、運用していくことができます。
・いますぐホームページを作りたい!
・ブログサイトを作りたい!
・アフィリエイトをやりたい!
・自社商品の宣伝をしたい
という場合に、最適なシステムです。
多くのテーマから好きなデザインを選べる

世界中のエンジニアがWordPressのためのテーマ(テンプレート)を作ってくれています。その数えきれないほどのテーマの中から、あなたの好きなテーマを選び制作を進めることができます。
しかもそのテーマはほとんど無料で使え、そして商用利用もOKです。
「有料テーマ」というものも存在しますが、無料テーマで十分綺麗なサイトを制作することができます。ですので、WePuriのレッスンでは有料テーマなどは利用しない制作方法をしっかりレクチャーしていきます。
WordPressできること
WordPressでホームページに関わることは、ほぼ制作することができます。
例えば
・コーポレートサイト
・ランディングページ
・ブログサイト
・採用サイト
・会員サイト
などなど、事業を運用していく上で必要なWEBサイトをプラグラミングを覚えないでも作ることができます。
また「プラグイン」っていうものを利用することで、臨んだシステムを簡単に導入することができます。
例えば
・お問い合わせフォーム
・求人掲載一覧サイト
・セキュリティの強化
・会員サイトの制作
・Instagramの投稿をWordPressサイト内に自動表示
・アクセス解析
・ヒートマップ解析
・予約システム
・メルマガ配信システム
・ステップメール配信
さらに、もしあなたがプログラミングの技術を持ってたら、技術レベルにもよりますが、ほぼ何でもできると思っていただいても問題ありません。(スマホアプリは作れません)
※WePuriカリキュラムでは、基本的に非プログラマーが操作することを考えたカリキュラム構成になっていますが、 WordPressテーマを自作するためのマニュアルも制作しています。
マーケティングのことを考えるより、作ることに注力したい!という方は、HTML,CSSなどのカリキュラムを着手してみてください。